【コンパクトなシューズクローク】悩みに悩んで行き着いた、我が家の土間収納

おうち関係

こんにちは、お久しぶりのおーちゃんです^^

家の間取りもだいぶ固まってきたんですが、最近になってガラッと間取りを変更した点が、今回の『シューズクローク』です!

では早速、我が家がかなり悩んだこの収納スペースについて書いていこうと思います。

シューズクロークとは何ぞや!?

知ってる人も多いと思いますが、まず手始めに『シューズクローク』ってどんなものかを説明します!

ググりの
おーちゃん

『シューズクローク(愛称:シュークロ)』は、その名前の通り靴をメインに収納したり、靴以外で傘や掃除用品、アウトドア用品など外で使うものを収納したりする場所です。

『シューズクローク』という呼び名の他に、『玄関クローク』、『シューズクローゼット』、『シューズインクローゼット』、『土間収納』など色んな呼び方をされることもあります♪

種類もいくつかあり、『ウォークインタイプ』『ウォークスルータイプ』『扉付きタイプ』『オープンタイプ』のように分けられるようです。

ザックリこんな感じです!
いちいちお庭の倉庫まで取りに行かずとも玄関に置いておける、そしてシューズクロークに収納することで玄関はすっきり片付く、という大きなメリットがありますよね^^
デメリットとして挙げるなら、玄関スペースが狭くなる(スペースを要する)臭いや湿気がこもりやすいことでしょうか。

では、次に我が家のシューズクロークの変遷を語っていきます(*´ω`*)

憧れのシューズクローク、理想と現実、そして…

そうなんです、我が家がマイホーム計画をスタートした時点から、現在間取りの決定に至るまで、シューズクロークについてかなり悩んできました。
その移り変わりをご覧ください(/・ω・)/

マイホーム計画当初の理想の姿

一条工務店で新築一戸建てを建てようと決まって、まず理想の間取りを考えますよね!もちろんシュークロは必須でした☆☆☆(ごめんなさい急にここから略称シュークロでいきます)
今までシュークロのある家に住んだことは、もちろんございません!
だからこそ、これに対する憧れは強かったです!
具体的に言えば、、

  • まぁ2~2.5帖のスペースは欲しいよね~♡
  • ウォークスルーにして家族玄関も作っちゃう~!?♡
  • とりあえずベビーカーと、ケルヒャーとか、子どもの自転車とか置きたいよね~♪

こんな感じでした(笑)
でも間取りを考え始め、坪数と予算から、すぐこの理想は無理だと気付きました( ノД`)シクシク…

間取りとの兼ね合いで作った現実の姿

間取りができてきた段階で、まずシュークロの広さは『1帖』で固まってきました。(理想の半分の広さやーん((´∀`*))ケラケラ)
こんな感じ↓↓

よく布団を収納する押入れくらいのスペースですよね!
まあ無難と言えば無難そうに見えます。他の間取りの兼ね合いで1帖より広く取ることは厳しかったので、これがシュークロに確保できる最大の広さでした。

●1マスの大きさは約90㎝×90㎝。このシュークロは2マスありますが、壁の厚さを考えると有効な広さは幅約150㎝×奥行約75㎝くらいだと思います。
 あ、引き戸なので、扉の厚みも考えると奥行きはもう少し狭いのかな…70㎝くらい?(ザックリなサイズ感ですので参考までに)
●天棚は180㎝の高さに設定しており、天棚下にハンガーポールが付いています。

この間取りをよ~くよ~く見て、実際に使うことを想像していくと、いくつかデメリットが浮かんできました…:(;゙゚”ω゚”):

1帖(2マス)のシュークロの実態

先ほど書いたように、有効な広さは幅約150㎝×奥行約70㎝くらいです。
うん・・・え??(゚Д゚)

ちょっと待ってくださいね。ここに置くものはなんでしたっけ?
ベビーカー、傘、レインコート、玄関掃除に使うほうきやちりとり(←使う?笑)、外遊びのおもちゃ達(ボールやらスコップなど)、あとはキッチンで溢れかえった資源ゴミの一時置き…

このくらいなら置けるか(n*´ω`*n)♪ホッ

いや・・・
ちょ待てよ!!!(キムタク風に)CHO,MATEYO!!!

そもそも奥行約70㎝というスペースに物を置いて、歩ける!?!?
ここで豆知識💡
成人男性の肩幅の平均は約46㎝、成人女性の肩幅の平均は約41㎝。
こりゃ物を置いたら『カニさん歩き必須』ということになりますね( ;∀;)
OMG。。。

さらに幅は約150㎝ありますので、奥に入れたものが取りにくく、使う度にカニさん歩きで進入し、物を取り、またカニさん歩きで退出する。
2マスのシュークロではこんな実態が予測できるのですね。(大袈裟)

~独り言~
ただ、この2マスと言っても、我が家のような位置に引き戸を作るのではなく、扉を無くし、中央に垂れ壁を作ってシュークロの中央から進入する形だと、物は取りやすくなると思われます!

垂れ壁にロールスクリーンを付けるも良し、何もつけずオープンタイプにするも良し(ごめんなさい説明下手すぎ)

使い勝手を考えて変更した決定版の姿

はい、かなり長ったらしくなって参りましたyo!!♪
そんな理由で、私は1帖(2マス)のスペースを上手く活用できる自信喪失してしまいまして、新たな間取りを考えました。
そして考え出した間取りがこちら↓↓

はい、まさかの!!!さらに広さを縮小するの術!!!
1マス!!!つまり0.5帖!!!\(◎o◎)/フォーーーーーッッッ!!!!

では変更点をご説明しますね!

  • 広さは2マス→1マス(有効な広さ:幅約75㎝×奥行約75㎝くらいかな)
  • 扉を引き戸→開き戸

大きくこの2点!!
で、この間取りでのメリット&デメリットを挙げていきます!

0.5帖(1マス)のシュークロ 《メリット》

  • 物が取りやすい!
    →1マスの省スペースであるため、扉を開けて目の前の空間のみになる。
  • 土間を1マス増やせた!
    →シュークロで1マス減らした分を玄関の土間に加えました。
     玄関ドアから入ってすぐの空間が広がったので、開放感も出そう♪
     ゴミの一時置きにも使えるやん☆
  • 玄関にいる人と干渉しない!
    →玄関ドアから少し横にずれた位置にシュークロがあるため、玄関の出入りに支障なし!
  • 窓を作れた!
    →設計士さんにこの間取りを見せたところ、提案されました!かなり嬉しいポイント☆
     採光のための窓なので、FIX窓(はめ殺し)にしました!これでさらに開放感(*´ω`*)

0.5帖(1マス)のシュークロ 《デメリット》

  • ズバリ!狭い!
    →1マスですもん。そら狭いです。置くものも限られます( ノД`)

でも!デメリットはそれしか思いつきませんでした!!!!!!
他にありますかねぇ(^^??

広さを決定する重要なカギ『何を収納するか』

家はこれからずっと住む予定の場所。
入居時だけでなく、先々を見据えて間取りを決めるのが大事だと思ってます!
我が家が0.5帖のシュークロに決定した理由の1つですが、『何を収納するか』を考えました。
それはこちら↓↓

  • ベビーカー(1~2年後使わなくなったら処分)
  • 傘、レインコート
  • ほうき、ちりとり
  • 外遊びのおもちゃ(庭の倉庫にも置ける、使わなくなったら撤去)

我が家はこのくらいしか置く予定がないんです!
そのため、0.5帖のシュークロでも十分置けると判断しました^^

省スペースなシュークロも良いところたくさん♪

はい、そんなこんなで、我が家は1帖より0.5帖のシュークロの方が使い勝手がいい、我が家に合ってると思いました!
そして0.5帖にしたら、土間が増やせて、窓も作れる。
玄関の開放感が生まれたんです♪♪
これも0.5帖にした決め手になりました(*´ω`*)
シュークロがあるだけでも贅沢だなと思いますが、作るからには『収納するもの』『使い勝手』『間取りとの兼ね合い』『予算』などを考えて、実用的なスペースにしたいものです。

以上、我が家のこだわりぬいたシュークロのご紹介でした!
お家が建ったら、また投稿します^^(1年後くらいに笑)
次回の投稿もお楽しみに~♪

インスタもしてます!
ブログにない内容の記事も投稿していますので、良かったらのぞいて見てみてくださいね♪
フォローしてもらえると嬉しいですっ\(^o^)/

楽天ROOMもしてます♪
生活雑貨や子どもグッズ、食品など色々載せてます!

~合わせて読みたい我が家のこだわり~
【1.5帖のシンプルトイレ】メリット多し!広いトイレ
【憧れのルンバ基地】あったら絶対便利な掃除機収納
【自在棚のある脱衣室】お風呂上がりを快適に♪
【化粧梁にしよう!】勾配天井の全面木目調クロスやめました!!!
【夢の家事部屋、洗濯室】これぞ家事楽スペース!

コメント