【一条工務店宿泊体験①】絶対見ておくべきチェックポイント7選~冬ver.~

おうち関係

おーちゃん
おーちゃん

皆さんは一条工務店の宿泊体験、行きましたか!?

あの時の床暖房の快適さ、今でも忘れられな~い!!

こんにちは、おーちゃんです^^

今回は、一条工務店の宿泊体験で絶対見ておくべきチェックポイント7選~冬ver.~です!

我が家が宿泊体験に行ったのは、2019年冬です!

だいぶ前のことですが、これから宿泊体験に行かれる方に参考になることがあれば・・・と思い、振り返ってみました!

我が家が宿泊体験したのは、2階建てのアイスマートです!

おそらくまだ宿泊体験棟はアイスマートだけだと思ってたら、既にグランセゾンの宿泊体験棟って出来てるんですね!!

インスタで見つけて「ううぉ~!!」ってなりました!

これからグランセゾンも徐々に増えていくのかな・・・行ってみたい~行けないけど~(笑)

では早速行ってみましょうっ♪

一条工務店宿泊体験で絶対見ておくべきチェックポイント7選

床暖房の快適さ&乾燥の感じ方

宿泊体験棟の床暖房、設定温度は29度で室温が23~24度でした。外気温は10度以下。

床は全く冷たくなく、でも温かく感じるわけではないのに部屋は暖かい(*^^*)

まるで春♪って感じでした!

エアコンの暖房だと、空気がモワ~ンとしてのぼせてしまいそうになりますが、そんな感じは全くない!

もちろん裸足でOK!

寝るときは、子どもはタオルケットで十分でした(笑)

部屋着も自然と薄着になります、フリースなんて着たら暑すぎるくらい!

お風呂上がりや起床時も全く寒くなく、家中どこに行っても体感温度は変わらず本当に快適でした!

ちなみに今住んでいる家は、暖房を付けても床はヒヤ~っと冷たく、靴下が無いと足がキンキンに冷えます((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

LDKは加湿器を付けていましたので、湿度50~60%で、乾燥が気になることはなかったです!

★チェックポイント

  • 人によって感じ方は違うと思うので、部屋の温度や湿度体感温度や乾燥具合はしっかり確認

ハニカムシェードと窓

宿泊体験棟の1階LDKのハニカムシェードは全て電動になっていました!

なので掃き出し窓のハニカムシェードを上げ下ろしして重さを確認できなかったのですが、居宅訪問の際に掃き出し窓のハニカムシェードの上げ下ろしはとても重いと施主の方がおっしゃっていましたので、我が家はLDKの掃き出し窓(3マス分)は電動にしています!

窓は、ハニカムシェードを全部下ろしているとガッツリ結露してました(ノД`)・゜・。

朝の外気温は2.8度、室温22度でした。

下の方を少し開けていると軽減するようです。

★チェックポイント

  • ハニカムシェードの上げ下ろし(窓のサイズによって重さが違うため)
  • 窓の結露
  • 夜、ハニカムシェードを下した状態で、外からどのくらい透けるか(特にレースタイプ)

キッチンの使い勝手

出典:一条工務店公式HP スマートキッチン(ワイドカウンター)

写真のようなスマートキッチンワイドカウンタータイプでした!

カウンターと、カウンター下の引き出し収納が魅力的でした~(∩´∀`)∩

勿論キッチン側の収納スペースもかなり充実してる!

食洗機も、楽だな~と思いました!

宿泊棟は、カップボードの上にキッチン家電(電子レンジ、トースター、炊飯器、ポット)が置かれていて、キッチン背面にあることで使い勝手は良かったけど、私はキッチン家電を収納する場所が欲しいと思い、自在棚でキッチン家電収納スペースを作りました!

★チェックポイント

  • キッチンのタイプ(カウンター有り無しどちらが良いか)
  • キッチンの高さ(85㎝か90㎝かで悩む人多いです)
  • 食洗機のサイズ(標準で足りるか、深型が良いか)
  • シンクの種類(樹脂かステンレスか)
  • 水栓の種類(標準か、タッチレス水栓が良いか)
  • シンクの位置グレイスキッチン採用時に中央寄せか端寄せ選べます!スマートキッチンは中央寄せのみ!)
  • IHの使い勝手(私はうな重を買って行ったので、一切料理してません(笑))
  • 収納スペースは足りるか(キッチンとカップボード)

キッチンの通路幅

これ、私は宿泊体験した時全然見てませんでした~(;・∀・)

でも、見てた方がいいです!

なぜなら、キッチンで料理する人の人数は各家庭で違うから!

旦那さんと一緒にキッチンに立つ方、子どもとクッキング~よくする方は通路幅が広い方が使いやすい!って思うかもしれないからです(∩´∀`)∩

あとは、冷蔵庫を置く配置ですね!

これによっても、キッチンの通路幅が広い方がいいかもしれない。

でもカップボードまでの距離が近い方が食器を取ったりはしやすい。

ん~難しいですね(;・∀・)

★チェックポイント

  • キッチンの通路幅(何も指定しなければ83㎝くらいです!アイスマートかグランセゾンかでも若干違うそうなのでご確認を!)
  • 食洗機とカップボードを同時に全開するか(通路幅を広くすれば、どちらとも開けても干渉しない)

キッチンパントリーの使い勝手

出典:一条工務店グランセゾンお住まい検討シート

幅1マス、奥行60㎝の一条パントリーがついていました!

これも好みによりますが、私は使いこなせそうにないと思い、自在棚でパントリーを作りました。

一条のパントリーを採用したい方は、是非ここの使い勝手は確認してみてください!

★チェックポイント

  • パントリーの使い勝手(幅、奥行き、収納するもの、出し入れのしやすさ)

リモコンニッチ

出典:一条工務店グランセゾンお住まい検討シート 新型リモコンニッチsa-slim

現在採用できるリモコンニッチは、壁を凹まして設置する従来のものから変わり、壁にくっつける感じで、壁面から約4~5㎝飛び出る形のものになります。

宿泊体験棟では従来のものだったのですが、リモコンを集約していて操作しやすいこと、ホワイトボードに子どもの配布物などを貼れて便利だなと思いました(*^^*)

そして壁がスッキリ見えますね!(リモコンニッチにリモコンやスイッチを集約するため)

私は新型の出っ張りが気になって採用していないのですが、リモコンニッチの役割はとても素晴らしいものだと思ってます♪

★チェックポイント

  • リモコンニッチの設置場所
  • リモコンニッチの仕様(リモコンの集約、ホワイトボード、マガジンラックなどが必要か)

ロスガードの運転音

出典:一条工務店公式HP 『ロスガード90』

一条工務店のおうちで目玉となる『ロスガード』という熱交換換気システム。

機能についての説明は省略させていただきますが、宿泊体験の時に確認しておくべきなのは、このロスガードの運転音!

気になる人は結構気になるそうなので、要チェックです!

私が泊まった宿泊体験棟は、2階の廊下にロスガードが設置されていました。

ロスガードが入っている扉(見た目クローゼットの折れ戸)に耳を当てると運転音は聞こえましたが、生活していて気にならない程度でした。

ただ、この設置場所によると思います!

寝室にあると、寝るときは静かなのでもしかしたら気になるかもしれませんね!

時計の秒針の音とか、一度気になりだすと止めたくなったりしますもんね(笑)

★チェックポイント

  • ロスガードの設置場所
  • ロスガードの運転音

おっと、長くなってきたので・・・冬ver.は2つの記事に分けようと思います!

次回は、宿泊体験冬ver.続編『洗面所』『浴室』『照明』について書きます(*^^*)

特にお風呂は見るところがいくつもあります!

また明日詳しく書かせていただきます\(^o^)/

では!また次回~♪

インスタもしてます!
ブログにない内容の記事も投稿していますので、良かったらのぞいて見てみてくださいね♪
フォローしてもらえると嬉しいですっ\(^o^)/

楽天ROOMもしてます♪
生活雑貨や子どもグッズ、食品など色々載せてます!

ブログを読んでくださってありがとうございます!
良かったよポチッ!ってしてもらえると跳んで喜びます( ;∀;)♡
▼ ▼ ▼ ▼

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました