【部屋干し】ホスクリーンとpid4Mの使い分け

おうち関係

おーちゃん
おーちゃん

室内物干金物として採用できるホスクリーンとpid4M。

我が家はどちらも採用したよ♪

そして、干すものを分けます!

こんにちは、おーちゃんです^^

今回は、ホスクリーンとpid4Mの使い分けについてです!

我が家は完全部屋干し派!

賃貸に住む今も、ほぼ部屋干しです!(真夏のカンカン照りの日は外ですぐ乾くから干したくなる)

そんな我が家でのホスクリーンとpid4Mの使い分けについてご紹介します♪

ホスクリーンとpid4Mの特徴

どちらも室内物干金物として採用できるもので、洗濯物を干すのに便利なものですが、使い勝手や使い方に違う点があります!

サクッと説明していきますね\(^o^)/

ホスクリーン

画像出典:川口技研 室内用ホスクリーンスポット型

天井に付ける物干しホスクリーン。

  • 一条のおうちでは、標準サイズかロングサイズを採用出来る(3個まで標準)
    標準サイズ3,600円/本、ロングサイズ3,900円/本
  • 耐荷重は8㎏/本
  • 長さは3段階調節できる
  • 直接ピンチハンガーやタコ足ハンガーを掛けることができる
  • 使わないときはポールを外せる
  • ホスクリーン2本に物干し竿を通して使うなら、物干し竿は必要
  • 物干し竿を付ける場合は、出したりしまったりが面倒だから出しっぱなしになる可能性大

pid4M

出典:森田アルミ工業 室内干しワイヤーpid4M

壁に直接付ける物干ワイヤーpid4M。

  • 一条のおうちではオプション仕様で、6,900円/1ヶ所で採用できる
  • 耐荷重10㎏/1本
  • 必要な時にワイヤーを伸ばして使え、使わないときはワイヤーをしまっておける
  • たくさん干したらワイヤーが垂れてきそう
  • 物干し竿は不要
  • ホワイトのシンプルデザインで目立ちにくい(設置するクロスの色による)
  • ワイヤーがゆっくり巻き戻る安全さ

部屋干し用ホスクリーンとpid4Mを付けた場所

ホスクリーンとpid4Mは別々の場所に設置しています!

ホスクリーンはランドリールームに!

ランドリールームは部屋干し部屋です!

家族しか使わない場所なので、ホスクリーン4つと物干し竿2本は付けっぱなし、出しっぱなしでOK(∩´∀`)∩やっふー♪

ここに干すのは、毎日の洗濯物

設置間隔はかなり悩んだ部分で、出来るだけ邪魔にならないように考えて計画しました!

実際に使ってみなきゃ使い勝手は分からないけど、きっと便利なスペースになると思ってます(*^^*)

pid4Mはリビング横の洋室に!

リビングから繋がっている3帖の洋室。

この部屋は子どもが小さいうちは遊びスペースとして使います。

ここで干すのは、週末に洗うシーツ!(週1は洗おうと・・・思ってます~)

毎日洗濯する物はここには干さないルールで、干すものは軽いシーツ、ということでpid4Mを採用しています。

部屋干し生活を快適に

我が家は花粉症が2人、カメムシ嫌いが1人おりますゆえ、部屋干し生活となりました。(カメムシ嫌いとか田舎暮らしで致命的やんか)

おかげで花粉とカメムシによるストレスなく過ごせて快適です(*^^*)

(ただし、今は賃貸でめちゃくちゃ目立つとこ干してるから見た目とかガン無視状態3年目です。)

新居で部屋干しするなら、干す場所や干すための設備をしっかり考えないと、いつも見える場所に洗濯物が干さってて生活感丸出しオンパレードですね\(゜ロ\)(/ロ゜)/

早く新居が完成して、快適な部屋干しライフを送りたいものです。

以上、ホスクリーンとpid4Mの使い分けについてでした!

インスタもしてます!
ブログにない内容の記事も投稿していますので、良かったらのぞいて見てみてくださいね♪
フォローしてもらえると嬉しいですっ\(^o^)/

楽天ROOMもしてます♪
生活雑貨や子どもグッズ、食品など色々載せてます!

ブログを読んでくださってありがとうございます!
良かったよポチッ!ってしてもらえると跳んで喜びます( ;∀;)♡
▼ ▼ ▼ ▼

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました