
コンセントの設置場所を
決めるときに気を付けたコトを
まとめました!
こんにちは、おーちゃんです^^
今回は、『コンセントの設置場所を決めるときの重要ポイント』についてお送りします♪
- 電気図面打ち合わせ中の方
- コンセントの設置場所に悩んでいる方
- 電気図面になかなか苦戦している方
コンセントの設置場所を決めるときの重要ポイント


電気図面の打ち合わせどう?
順調に進んでる!?

それがなかなか・・・
コンセントの場所決めで
絶賛お悩み中なんよ~!

ワタシも悩んだな~
自由に決めれる分、
難しいよね!!

まさにそれ!

どんなことに
気を付けたらいい??

よしっ!
ワタシで良ければ
教えるゼイ♪
ポイント① 用途を考える


まずはコレ!
用途を考えよう!

例えば、
- キッチン家電用
- コードレス掃除機の充電用
- パソコン充電用
みたいな感じで、
定位置で使うコンセントを
挙げてみて♪

なるほど~!
コレはココで使う!
って決まってるもの、
たくさんあるもんね!

うん!
キッチンなんかは
使う家電が多いよね!

- 冷蔵庫
- 電子レンジ
- 炊飯器
- ケトル
みたいに、
常にコンセントに繋いどくものは
決めておいた方が良いよね♪

了解イタシタッ!!

ちなみに、
さっき挙げたもの以外で
ワタシのこだわり用途も
話していい?
(話したがり)

欲しい欲しい!!
こだわりテルミー♡

むふっ♡
ありがとう!
ワタシがこだわったのは・・・
- 靴乾燥機用(玄関ホール)
- カメラ充電用(ダイニング収納内)
- 壁掛けテレビ用(リビング ※壁下地アリ)
- ソファー横スマホ充電用(リビング)
- デスク上PC用(書斎)
- アイロン台用(ランドリールーム)
- 衣類乾燥サーキュレーター用(ランドリールーム)
- ドライヤー用(脱衣室)
- 浴室乾燥サーキュレーター用(脱衣室)
- 枕元スマホ充電用(主寝室、子ども部屋)
- デスク上照明用(子ども部屋)

こんな感じ~!

おお~!
マニアック!
しかし参考になる!!
ありがとう~!!
ポイント② 高さや向きを決める


用途による場所が決まったら、
高さや向きを決めよう!

さっき挙げたものの
高さを決めていくんだね!

想像で決めるから
難しいけど、
家電を置く高さや、
使いたい高さを
決めていこう♪

向きっていうのは!?

あ、向きはね、
ほとんどのコンセントは
縦向きだと思うんだけど、

場所によっては
コンセントを隠すために
横向きにしたりね!

横向き!
その考えなかったな~!

例えば
- 冷蔵庫
- エアコン
- 電子レンジ
見た目スッキリ見せたい!
って思うなら、設計士さんと
話して横向き検討もアリ♪

なるほどね~!
設計士さんにも
相談してみる~!
ポイント③ 今住んでいる家のコンセント位置を確認


意外と大切な
今住んでる家の
コンセント位置!

今住んでる家の!?

うん、そう!
自分の想像だけじゃ
絶対足りないと思う!

特に、
用途フリーのコンセント
の場所は、住んでる家が
参考になるよ♪

用途フリーだと
思いつきにくいもんね!

そうそう!

あとは、
今住んでる家にある
コンセントで、
- この場所は使いやすい!
- この場所は全然使わん!
- ここにあったらいいのに!
こんなとこも見てみると
参考になったよ♪

ほぉ~!!!
今住んでる賃貸も
家づくりに役立つね!
ポイント④ Instagramで先輩の記事を見まくる


Instagram、
超勉強になった!

住んでる人のpostとか?

もちろん既に住んでる人の
意見が一番参考になる!

あとは、打ち合わせ中の人も
コンセント位置のこだわり
について詳しく書いてあって
参考になったな~♪

自分の想像で
行き詰ったら、
人の意見を聞け!
ってコトね♪

おすすめハッシュタグは
- コンセント(約3万件)
- コンセントの位置(約4千件)
そんまんまだけど(笑)
参考になるpostが
たくさんあるよ♪

是非見てみてね!

ありがとう~!
Instagram、
家づくりに役立つ情報
たくさんあるもんね♪

早速検索してみるね!

じゃあ、まとめるよ!

コンセントの設置場所を
決めるときの重要ポイントは、
- 用途を考える
- 高さや向きを決める
- 今住んでいる家のコンセント位置を確認
- Instagramで先輩の記事を見まくる

参考になると嬉しいな♪

教えてくれて
ありがとう~!!

なんか色々見落としてる
部分があるから、
また見直してみるね!
コンセントが欲しい場所になくて悔しい想いをしないように!
まず自分で考えて、住んでる家から情報を得て、人の情報を得て。
コンセントの設置場所を決めるときに、少しでもお役に立てると嬉しいです(*^^*)
以上、コンセントの設置場所を決めるときの重要ポイントでした!

次回の投稿は?
我が家の基礎工事!平屋のベタ基礎+地盤改良の費用を公開

をお送りします♪
インスタもしてます!
ブログにない内容の記事も投稿していますので、良かったらのぞいて見てみてくださいね♪
フォローしてもらえると嬉しいですっ\(^o^)/

楽天ROOMもしてます♪
生活雑貨や子どもグッズ、食品など色々載せてます!

ブログを読んでくださってありがとうございます!
良かったよポチッ!ってしてもらえると跳んで喜びます( ;∀;)♡
▼ ▼ ▼ ▼


コメント