【コンセント】こだわりの配置14選!今住んでいる家からヒントを得よう!

おうち関係

おーちゃん
おーちゃん

コンセントの配置って悩む~・・・

自分で決めれるからこそ、満足も後悔も生まれる気がする。

だからしっかり考えて決めたいですね!

こんにちは、おーちゃんです^^

今回は、コンセントの配置について。

家の中に何十ヶ所とあるコンセント。

用途を考えて配置を指定したコンセントをご紹介しまっす\(^o^)/

こだわりのコンセント配置14ヶ所

電気図面、一番ややこしくて手を付けるまで時間がかかりました~(;´Д`)

やる気が出れば、結構考えるのも楽しかったな~と今は思います!

ってことで、私がこだわったコンセントはコチラ!

  • 玄関ホール:靴乾燥機用
  • キッチン:家電収納自在棚キッチン家電用
  • ダイニング:押入れ内カメラ充電用
  • リビング:壁掛けTV用
  • リビング:ソファー横スマホ充電用
  • 書斎:デスク上
  • ランドリールーム:洗濯機用
  • ランドリールーム:作業台上アイロン用
  • ランドリールーム:壁付けサーキュレーター用
  • 脱衣室:ドライヤー用
  • 脱衣室:コードレス掃除機充電用
  • 主寝室:枕元スマホ充電用
  • 子ども部屋:デスク照明用
  • 子ども部屋:ベッド上スマホ充電用

もちろん他にもコンセントはたくさんありますが、特に用途を考えて配置を決めた場所を挙げてます(*^^*)

では1ヶ所ずつ、場所や位置、用途を詳しく書いていきます!

玄関ホール:靴乾燥機用

玄関土間で靴を脱いでフローリングに上がったところH=200の高さにあります。

今住んでいる家でも、子どもたちの靴を洗って玄関で乾燥機にかけてます。

土間に靴を置いたまま乾燥機をかけれるように、玄関土間近くに配置しました!

キッチン:家電収納自在棚キッチン家電用

電子レンジやケトルなどのキッチン家電を置くための自在棚には、H=900H=1400に配置してます。

H=1400の方が電子レンジ専用E付コンセントになっています。

家電収納のコンセントは高さをすごく悩みました( ;∀;)

ダイニング:押入れ内カメラ充電用

押入れD内でデジカメやビデオカメラ、iPadなどを充電できるように設置してます。

押入れ内の固定棚板がH=900で、コンセントをH=1050に指定しました。

リビング:壁掛けTV用

憧れの壁掛けTV用、H=1000に指定しました!

ソファーに座って観ることが多いので、この高さにしました。

テレビは65型を購入予定です!

リビング:ソファー横スマホ充電用

ソファーでくつろいでるときにスマホの充電切れそう!!なんてことがよくあるから、ソファーで充電しながらスマホポチポチしたり、パソコンしたり出来るように

ソファー横にあって、H=200です。

書斎:デスク上

書斎はグランセゾンで採用できる書庫ユニットです。

このデスクには、コンセント配管孔は付いていますが、コンセントはありません。

デスクの上ではパソコンをしたり、デスク照明を置いたり、プリンタを置いてみたりしますよね!

そのためにデスクの左右壁にH=850で指定。

ランドリールーム:洗濯機用

洗濯機の背面壁にH=1290で指定しました。

かなり刻んでんなぁって感じですよね?

洗濯機+洗濯機台の高さを踏まえて決めました!(価格ドットコムで洗濯機の高さ調べまくりました)

そして、コンセントを水栓(単水栓)の高さ+10mmにすると高さが揃うそうなので、水栓はH=1280です!

ランドリールーム:作業台上アイロン用

立ってアイロンを掛けれるように、高めに指定したH=1000のコンセント。

洗濯物を畳むための作業台の上にアイロンを置いて使おうと考え、高さを設定しました。

ランドリールーム:壁付けサーキュレーター用

干している洗濯物を乾燥させるためのサーキュレーター用で、H=2300と高い位置に指定しました。

窓がある面の壁なので、窓枠より上に来るようにしてます。

脱衣室:ドライヤー用

タオル類を置く自在棚の奥の壁に、風呂上がりに使うドライヤー用としてH=1200に指定しました。

今住んでいる家の洗面台コンセントがH=1200の高さにあって抜き差ししやすいので参考にしました!

脱衣室:コードレス掃除機充電用

ドライヤー用のコンセントがある自在棚の横にある別の自在棚で、コードレス掃除機やロボット掃除機の充電場所に使います。

このコンセントはH=200です。

主寝室:枕元スマホ充電用

家の中で特別高さ指定しない使い道自由のコンセントはH=200にしましたが、主寝室だけは、H=300に指定しました!

理由は、寝具がすのこ+マットレスで、コンセントがH=200だとマットレスに埋もれてしまうかもしれないと思ったからです。

先々ベッドにするかもしれませんが、そうなっても少し高めの方が使いやすいかなと思いH=300に指定しました。

家族しか使わない場所だし、寝るだけの部屋なのであまり見た目を気にしない、という理由もありますね(・∀・)

子ども部屋:デスク照明用

子ども部屋は2部屋あって、どちらも4.58帖、決して広くありません。

そのため、デスクやベッドを置く位置もある程度決めたうえでコンセントの位置も決めました。

勉強机の上に置くデスク照明のために、H=850の位置にコンセントを指定してます。

子ども部屋:ベッド上スマホ充電用

ベッドを置くであろう位置にベッド上にコンセントが来るようにH=600の位置に指定してます。

スマホを充電するときの使い勝手も考えて、枕元に近い側に配置しました。

コンセントの決めで参考にしたコト

賃貸のように決められた場所にあるコンセントだと、特に何も思わないのですが、注文住宅になると自分が好きな場所に、好きな数設置できるのは魅力であり、後悔の出る部分だなと思います。

新居のコンセント配置を決めるにあたり、今住んでいる家のコンセント位置をチェックしました!

そして、生活する中で

「ここにコンセントがあると使いやすい」
「ここにコンセントがあれば良いのになあ」

という点を、新居のコンセント配置決めの参考にしました。

それから、キッチンの家電収納など、高さを指定するコンセントの場合、家電の使い勝手も考えなければいけませんよね!

私は今住んでいる家のキッチンで、メジャーで高さを測って電子レンジやオーブン、ケトルなどの配置も考えました。

実際の高さを測るとイメージもしやすかったです\(^o^)/

せっかくの新居で、欲しい場所にコンセントが無くて延長コードを使う、なんてしたくない(ノД`)・゜・。

そこで標準個数より多めに設置しました!

特に書斎なんて、たった2帖のスペースにコンセントが4ヶ所もある・・・

いやこれはさすがに付けすぎじゃ( ^ω^)・・・?と思いましたが、夫の意向なのでそのまま採用しています(笑)

コンセントなどの電気関係は、家が完成した後変更しにくい(変えるならリフォーム)ので、打ち合わせ中にしっかり考えて決めることが大切だなと思います(*^^*)

今電気図面の打ち合わせ中の方や、これから電気図面の打ち合わせがスタートする方に参考になる点があれば嬉しいです♪

以上、こだわりのコンセント配置についてでした!

インスタもしてます!
ブログにない内容の記事も投稿していますので、良かったらのぞいて見てみてくださいね♪
フォローしてもらえると嬉しいですっ\(^o^)/

ブログを読んでくださってありがとうございます!
良かったよポチッ!ってしてもらえると跳んで喜びます( ;∀;)♡
▼ ▼ ▼ ▼

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました