
建具に幅木・・・
色の選択肢があると
迷うや~~ん!!
こんにちは、おーちゃんです^^
今回は、『一条工務店グランセゾン 建具と幅木の色、決め手は何!?』をお送りします♪
- 一条工務店グランセゾンで打ち合わせ中のあなた!
- 建具・幅木色の沼にハマったあなた!
我が家が選んだ建具色と幅木色


はいキターーー!!
さりげなく影響力ある
(ファ?)
建具・幅木の色!

私は、割と即決したけど
ハマる人はハマる!?
カラー沼!
(〇〇沼好きやな)

じゃあ早速
我が家が選んだ
建具色と幅木色
いってみよ~♪
建具色は?


建具色は・・・
ホワイト

ホワイトにした理由は、
- 壁との統一感がある
- どの住設色にも合わせやすい
- 開放感が出る(白だから?)

ちなみに、
フローリング(モクリア)は
グレー・ウォールナット

フローリングの色を
引き立たせたかった
って気持ちもあるかな♪
幅木色は?

お住まい検討シート(右下)

幅木色は・・・
ホワイト

ホワイトにした理由は、
- 壁や建具、窓枠色との統一感がある
- 存在感のない色にしたかった

建具の色に合わせるか、
フローリングに合わせるか
ちょっと迷ったけど、

色味をできるだけ合わせたかった!
グランセゾンの建具・幅木色に悩んだら、コレを見よ!!


そう、
カタログ!!

コレ見れば、
- 床、建具、幅木色の組み合わせ
- 自分が好きな系統・雰囲気
模範解答が載ってるから
参考になるよね♪

あと1つは・・・


そう!
一条タブレット!

打ち合わせ中の方に
貸し出してもらえる
タブレット!(i-tab)

この中で、
カラーセレクト
っていうのがあって、
外観や内観の
カラーコーディネートを見れるよ♪

自分の組み合わせに
自信が無いな~って人も、
コレを活用すれば安心!
はいっ!
そんな感じで、建具・幅木色選び
楽しも~~~♪

あ!
グランセゾンのおうち
だいぶ増えてきたから、
Instagramでも
素敵ハウスたくさん見れるよ♪
以上、一条工務店グランセゾン 建具と幅木の色、決め手は何!?、でした!
インスタもしてます!
ブログにない内容の記事も投稿していますので、良かったらのぞいて見てみてくださいね♪
フォローしてもらえると嬉しいですっ\(^o^)/

YouTube始めましたっ!
良かったらコチラも覗いてみてくださいね(*^^*)
チャンネル登録よろしくお願いしますっ!

楽天ROOMもしてます♪
生活雑貨や子どもグッズ、食品など色々載せてます!

ブログを読んでくださってありがとうございます!
良かったよポチッ!ってしてもらえると跳んで喜びます( ;∀;)♡
▼ ▼ ▼ ▼


コメント