
フローリングの色で
部屋の雰囲気は全然違う!
こんにちは、おーちゃんです^^
今回は、『一条工務店グランセゾン フローリング「モクリア」の色選び』をお送りします♪
- 一条工務店グランセゾンで打ち合わせ中のあなた!
- オイ!モクリアの色決めらんねぇゾ!!ってあなた!
一条工務店グランセゾンで標準採用できるフローリング『モクリア』


モクリア(MOQULIA)は、
- ホワイト・ウォールナット
- ライト・ウォールナット
- グレー・ウォールナット
- ビター・ウォールナット
の4色!


グランセゾンのカタログで
使われている色は、
- JAPAN NATURAL
⇒グレー・ウォールナット
- MELLOW BROWN
⇒ビター・ウォールナット
- COMFORT GREIGE
⇒ホワイト・ウォールナット
- BLOSSOM WHITE
⇒ホワイト・ウォールナット
になってるから、見てみてね♪
我が家が選んだモクリアの色はコレだ!


選んだのは~・・・
グレー・ウォールナット
でぇぇっす~!!!

選んだ理由は、
- どんな家具も合わせやすい色
(オーク系もウォールナット系もどっちもイケる!!) - 光の当たり方で色味の違いが楽しめる
(明るい場所ではライトっぽい色に見えた)

《補足情報》
- 建具・窓枠:ホワイト
- 幅木:ホワイト

はじめは、
ナチュラルな雰囲気
に憧れて
ライト・ウォールナット
を選んでたんだ~♪

でも、
- サンプルでしか見てないのが不安になった
- ウォールナット系の家具や、
ブラックが引き立つ雰囲気にしたい
って理由でライトは諦め、
グレー・ウォールナットに決定!


グレー・ウォールナットなら、
ナチュラルな雰囲気にも
少しエッジの効いた雰囲気にも
出来るかなと思って♪
(テイストが定まってないww)

フローリング色選びに悩んだら、
- 内観のテイスト
(私決めれてないけどw) - 使いたい家具
(大体の色や雰囲気だけでも)
これだけでも決めておくと、
ブレずに選べそう!!
(定まってない奴が言うな~っ)
はいっ!
って感じで私は決めました!
フローリングの色選びに悩んだら、
実物を見てみよう!
出来たらグランセゾンの展示場に行って広い範囲で見たいけど、まだ全国に展示場が少ないため、近くにないという人も多いはず!!
そんな時は・・・

一条工務店の展示場に行けば、
- ポーチタイル
- 住設(の木材)
- フローリング
- 建具
などのサンプルがあるよ!

サンプルを見たい時は、
事前に担当の営業さんに
伝えておくとスムーズ♪
実物の色味や材質を見て触って、
組み合わせてみたりして
色選びすることをオススメします!
以上、一条工務店グランセゾン フローリング『モクリア』の色選び、でした!
インスタもしてます!
ブログにない内容の記事も投稿していますので、良かったらのぞいて見てみてくださいね♪
フォローしてもらえると嬉しいですっ\(^o^)/

YouTube始めましたっ!
良かったらコチラも覗いてみてくださいね(*^^*)
チャンネル登録よろしくお願いしますっ!

楽天ROOMもしてます♪
生活雑貨や子どもグッズ、食品など色々載せてます!

ブログを読んでくださってありがとうございます!
良かったよポチッ!ってしてもらえると跳んで喜びます( ;∀;)♡
▼ ▼ ▼ ▼


コメント